珪藻土

ラグ&マットカーテンあかね毛氈 ノンスリップ毛氈 緋毛氈 天壇毛氈 玉壇毛氈 壽老毛氈 万葉毛氈 ファインフエルト マンヨーラックス等の毛氈 カラーフェルト類デッキタイルガーデンファニチャー 真鍮製品 ゴブラン織りカレンダー その他雑貨類の通販・販売のことならオール雑貨ドットコム
珪藻土 毛氈 ガーデンファニチャーはオール雑貨ドットコム
サイト内検索 powered by Google お探しの商品名、品番でサイト内を検索します。

珪藻土

居心地の良い住まいを実現したい
空気を大切にする ●空気を大切にする
シックハウス症候群・化学物質過敏症・アトピー等を始めとするアレルギー症状の原因となる汚れた室内空気を清浄化する

●自然素材ならではの癒し
風合いも温かく森林の中にいるような落ち着いた雰囲気をお届けします

●ヒトにやさしく
天然の空気清浄機が住環境を自然環境に近づけます

●環境に配慮する
地球温暖化対策〜省エネ効果でエコロジー

●お財布に心地よく
空気清浄にこだわりながらもコストダウン

珪藻土とは 珪藻土とは

珪藻土は、ガラス質(珪酸質)の殻を持ったプランクトン(珪酸)が湖底や海底に800万年〜1000万年沈積し、「珪酸」部分だけが化石として残った堆積土です。珪藻の粒子には、1ミクロンにも満たない孔が無数にあり、この孔が調湿性・消臭性など我々の健康に良い効果を発揮してくれます。しかも珪藻の場合、その孔の数は同じ性質を持つ多孔質「木炭」の数千倍もあります。
珪藻土は自然のエアーコントローラー 珪藻土の小さな孔(穴)が「調湿性・脱臭性」等々、私たちの健康に良い効果を発揮してくれます。つまり珪藻土は自然のエアーコントローラーなのです。
ご注意
ケイソウくんクロス珪藻土を用い、本物の塗り壁の良さを取り入れました。漆喰壁やペンキ仕上げと同程度の汚れがつきますので、あらかじめご了承ください。
●見本と実際の商品と若干異なる場合があります。ご了承ください。
●商品はタテ積みにして保管して下さい。
●吸放湿性能がある自然素材系商品ですので、施工後の乾燥は自然乾燥でお願いします。強制的にジェットヒーターや窓を開けて急激に乾燥させないで下さい。
●表面に傷をつけたり汚れをつけたりすると、簡単には補修できませんので、お取り扱いには十分ご注意ください。

珪藻土」という土はそれ単体では固まることができません。
したがって何らかの材料を利用し混ぜ固める事で始めて壁材になります。「珪藻土を何で固めているのか?」ココが壁材選びの重要なポイントです。主として固める材料は「合成樹脂系」「自然素材系」の2種に分けられます。
珪藻土本来の性能 自然素材で固めた場合、珪藻土の孔(穴)が活かされ、珪藻土本来の性能が発揮されます。しかしその自然素材の種により、様々な特徴がありそこに性能差が出てきます。
ケイソウくんは、石灰で固めています。
ケイソウくんは自然の力で「防カビ効果」「ホルムアルデヒドの分解」に優れた、人にも地球にも優しい壁紙てす。
石灰: 昔から建物に使用されている"漆喰"の原料です。
ホルムアルデヒドの分解能力が大変高く、アルカリ性という特質から「カビ・菌」に対する抵抗性が強いです。また石灰は空気中のCO2を吸って時間経過と共に硬化していきますので、壁面強度が増すまで多少時間がかかります。しかしCO2の吸着は「地球温暖化対策」につながります。
石膏: 水硬性として水と反応し固まり強度があります。
しかし中性という特質がゆえ「カビ・菌」に弱く、珪藻土が吸着したホルムアルデヒドの分解ができません。当商品以外の石膏で固めた珪藻土壁材は毒性の強い「防カビ剤」を入れているケースがあります。
粘土: 表面硬度が柔らかく、壁に触ると手に付着しやすい。また中性という特質がゆえ「カビ・菌」に弱く、珪藻土が吸着したホルムアルデヒドの分解ができません。当商品以外の粘土で固めた珪藻土壁材は毒性の強い「防カビ剤」を入れているケースがあります。
室内の湿度をコントロールする為に「湿気」という水分を吸着する「珪藻土「の壁。
当然壁面に水分が保たれることになり、カビが繁殖しやすくなります。
その壁がカビの発生し易い材料で形成されている・・・。
空気中のホルムアルデヒドを珪藻土が吸着しても分解能力が無い・・・。
これらの壁材では問題があるのでは?
心地よい時間
私たちの健康的な暮らしは、湿気や結露などのない呼吸する家で暮らすことから始まります。室内空気の湿度が高くなれば不快な湿気を吸収・乾燥すると湿気を放出し、お部屋に潤いを与えます。自然素材の壁材ケイソウくんで快適な環境を。

吸放出機能 吸放出実験
相対湿度と微生物等の相関関係 相対湿度と微生物等の相関関係

カビやダニ、バクテリアや各種病原菌の繁殖には相対湿度が大きくかかわっています。
ケイソウくんはこれらを繁殖させにくい環境「快適ゾーン」つまり「ケイソウくんゾーン」にお部屋をコントロールします。(40%から60%)

「カビ・ダニ」の発生・「結露」を抑えアトピー対策として効果的とのお声をいただいております。

※「ケイソウくんゾーン」は乾燥しがちな女性・お子さまのお肌に潤いを与えます。
シックハウス対策 私たちの身の周りには、建材や家具、電化製品や衣類にいたるまで"ホルムアルデヒド"を筆頭とする「揮発性有害化学物質」を発生するものに囲まれて生活しています。それら有害物質によって健康障害を引き起こす事が「シックハウス症候群」であり、昨今では社会現象にもなっていま。主な症状として「頭痛・喉/目の痛み・鼻炎・嘔吐・呼吸器障害・めまい・皮膚炎」などがありますが、病気としてのメカニズムや治療法も解明されていないのが現状で、いつ発症するかもわからないのです。
もはや健康は自分で守らなけれはならない時代です。材料その物から有害物質を出さなだけでは不十分、ケイソウくんホルムアルデヒドを「吸着・分解」し「再放散」させない唯一の壁材として、皆様の安全と健康を守る家造りをお手伝い致します。
ケイソウくん「塗り壁タイプ」の働き
ケイソウくん「塗り壁タイプ」の働き
ホルムアルデヒドt(HCHO)+酸素(O2)でギ酸に代わります。
ギ酸がケイソウくんのアルカリで、ギ酸カルシウムに変化&中和
ギ酸がケイソウくんのアルカリで、ギ酸カルシウムに変化&中和。
ホルムアルデヒド低減性試験結果 ホルムアルデヒド低減性試験結果
ホルムアルデヒド低減性試験結果
「ケイソウくん」は悪臭の元になる物質を吸着 友人の家を訪問した時・友人を我が家に招き入れた時、以外と気になるのが「臭い」
ペットやタバコ、その他"生活"する中からの臭いは、自分ではなかなか気がつかないものです。
「ケイソウくん」は悪臭の元になる物質を吸着、お部屋全体を効果的に消臭しますので、快適な時間を家族・ペットと共に過ごせます。
アンモニア:トイレ臭、ペット糞尿臭、体臭、タバコ臭、汗の臭い アンモニア:トイレ臭、ペット糞尿臭、体臭、タバコ臭、汗の臭い

硫化水素:トイレ臭、ペット糞尿臭、タバコ臭
腐敗した卵に似た特徴的な強い刺激臭があり、眼・皮膚・粘膜を刺激する有害な物質です。悪臭防止法に基づく特定悪臭物質の一つでもあります。

アセトアルデヒド:タバコ臭
二日酔いの犯人とされており、眼及び呼吸器官を強く刺激し、肺水腫を起こすこともあります。更に発ガン性の危険も指摘されています。
消臭能力比較
CO2吸着機能 地球温暖化の問題から地球環境でも大きな問題となっている「二酸化炭素(CO2)」をケイソウくんはしっかりと吸収します。例えば"家1棟"の壁・天井(約300u)にケイソウくんを使用したと仮定しますと、なんと1年間で「生育した杉の木"26本"分」相当の「二酸化炭素(CO2)」吸収が行われます。
またケイソウくん断熱効果湿度調整により、室内の冷暖房負荷エネルギーを節約することも可能です。
運賃について お問合せ ご注文方法 お見積依頼 ご注文書 カラーフェルト 毛氈 ガーデンファニチャーの通販・販売 オール雑貨ドットコム
Copyright (C) 2020 Allzakka dot com. All rights reserved.